日常の風景
2017年6月分(有馬)
6月担当の有馬です。1ヶ月は本当にあっという間劇場(ネタが古い)ですね。
めちゃくちゃ早い......
最近はいろんな人とお話しする機会が多く、名前を覚えるのに四苦八苦しています。他の研究室の方とも何度かお話ししているのですが、実は何人か名前を覚えていない人がいます...ごめんなさい...許して...もし自分のこと覚えられてないな?!と思ったら、「私の名前覚えてます?」と聞いて見てください。目が泳いだときは察してください笑
さて、3年生は6月にプレ配属の説明があったようですね。松野研究室ではどのようなイベントごとがあるのか興味のある人もいるかと思います。早速写真で見ていきましょう!(☝ ՞ਊ ՞)☝
![]() |
![]() |
![]() |
お土産担当大臣の神山くん。松野研にはたくさんのお土産が集まります |
男は背中で語る |
何やらサーバの作業をしているようです(僕も詳しくは知らない) |
![]() |
![]() |
![]() |
Mマートがパワーアップ。(松野研究室の人たち専用のお店) |
お菓子もたくさん!!! |
まるちゃん正麺が150円は激アツでした |
![]() |
![]() |
![]() |
そして何やら準備してます。 |
お肉を焼いてます(まだ下ごしらえ) |
まだまだ焼いていきます。 (今度は海鮮系) |
![]() |
![]() |
![]() |
完成間近。カラフルでおしゃれなものが...!!! |
ふたを開けると!!!!美味しそうなパエリアが!!! (横向きでごめんなさい) |
他にもこんな色とりどりの料理が...!!! 超美味しそう...(僕は!!!都合により!!!食べれなかった!!!泣) |
![]() |
![]() |
![]() |
なんとデザートまで....!!! 原添シェフありがとう! (写真は渡邊君です) |
場面変わって、こちらはキャンパスクリーン大作戦。理学部2号館横の草むしりをしました。 |
どんどんむしっていきます。ちなみに僕は2号館で再履修マンしてました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
袋いっぱいの草。そして筋トレの効果が出る前のみなさん (来月の成果に期待) |
ちなみに松野先生が一番張り切って作業してたみたいです。(僕らも見習わなければ...) |
そしてこんなに綺麗に! お疲れ様でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
お掃除はまだまだ続きます。他にも、サーバのホコリ取りをしたり |
こんなにホコリが詰まってたのですが(数年分のホコリ) |
渡邊君のおかげでこんなに綺麗に! お疲れ様でした(笑) |
![]() 2017.5 |
![]() 日常の風景 |
![]() 2017.7 |