2019年5月分(担当:なかたに)
5月担当の中谷です。
ついに長かった平成も終わり、令和になりました。平成最初の頃を振り返ってみると、消費税が導入されたり、バブルが崩壊したり、様々な出来事があって大変でした…。よく考えたら僕は平成9年生まれなので関係なかったです。ところで令和になってから連日30℃越えと意味の分からない現象が起きており、毎日毎日暑くて本当に5月かどうか疑わしいですよね。
あっ、こんなところにエアコンのリモコンが、、
それでは5月の風景をどうぞ!
![]() |
![]() |
![]() |
原添さんが何やら仕込みを… |
んん?炒飯とチャーシュー? そして謎の器が… |
準備完了! ラーメン大会です! |
![]() |
![]() |
![]() |
松野先生の香港からのお土産 出前一丁14種類です ラーメン大会の様子 part1 |
ラーメン大会の様子 part2 |
ラーメン大会の様子 part3 |
![]() |
![]() |
![]() |
4年どもが座ってやがる |
人気投票しました! 第1位、沙嗲(サテー)味! なんとも言えない味 |
同率1位、牛肉味! これらは美味しくないランキングです (だから結構麺が残ってる) |
![]() |
![]() |
![]() |
こっちが美味しかったランキングです! 第1位、酩婆豬骨湯味 にんにくのパンチが強かった |
第2位、咖喱(カレー)味 僕はカレーとラーメン別々で食べたい派です |
第3位、香辣麻油味 ピリ辛でおいしかったです |
![]() |
![]() |
![]() |
ごちそうさまでした! 残ったものは僕がいただきました |
長澤さんがスイカを持ってきてくれました |
そして僕と2人で ほぼ食べちゃいました |
![]() |
![]() |
|
暑いので扇風機を導入! |
筋トレ中の遠藤 |
|
![]() 日常の風景 2019年4月 |
![]() 日常の風景 |
![]() 日常の風景 2019年6月 |